2503_HouseF 間仕切り工事


2016年に竣工したHouse Fにおいて、大きな個室を2つの個室に分割する小さな改修を行いました。 read more→

250409_テナント募集

執務ゾーンイメージ

建築とまちづくりの出版社:学芸出版社さんが、1階のテナントを募集されています。 read more→

250407_入園


息子氏が満3ヶ月になりました。 read more→

250202_謹賀新年


あけましておめでとうございます、ご挨拶が随分遅くなってしまいました。大晦日に我が家に男の子が産まれました。 read more→

240921_Howthorn Melbourne


通った語学学校と英語学習について。 read more→

240815_Ururu_day3


朝6時前起床。 read more→

240814_Ururu_KataTjuta day2


朝6時頃起床。 read more→

240813_Ururu_day1


5時起床。家から空港へ1時間で到着。 read more→

240728_OPENHOUSE_MELBOURNE_day2


2日目は read more→

240727_OPENHOUSE MELBOURNE day1


メルボルンではOPEN HOUSE MELBOURNEという read more→

240628_Clay Cliff-Arrowtown day5


朝7時半起床。 read more→

240627_Queenstown-Lake Tekapo day4


今日はチェックアウトかつ移動日なので7時半に起床。 read more→

240626_Queenstown day3


妻の体調が不安定なので、 read more→

240625_Queenstown day2


出発前夜は仮眠だけだったので、朝はゆっくり起床。 read more→

240624 Melbourne(AU)-Queenstown(NZ)


早いものでオーストラリアに来てもうすぐ3ヶ月、 read more→

240326_退任のお知らせ


昨日が最終勤務日でした。 read more→

2023 Flat in Kumiyama / 久御山のマンション


read more→

2023 House in Ohara / 大原の改修


read more→

2023_Main hall of a temple / 本堂の改修


read more→

2022 Seikado gallery / 清課堂ギャラリー


read more→

2022_House in Kitashirakawa / 北白川の改修


read more→

240114_年越し


あけましておめでとうございます、と言うには随分日が過ぎてしまいましたが、本年もよろしくお願いします。 read more→

2023_サクサク学ぶAutoCAD, SketchUp, Photoshop, Illustrator


学芸出版社より、共著のCAD教科書が本日発売! read more→

2021_House in Shimogamo/下鴨の改修


read more→

2020_Tsuri-gitsune / 釣狐


read more→