186日目 100711 MEXICOCITY



9時半起床。寝心地がいいのでついゆっくりしてしまう。朝食を食べ、メキシコシティ内の行き先をgooglemap上で確認してから12時過ぎ出発。ティオティワカンへ向かう。地下鉄を乗り継ぎterminal norte(だったか)駅へ到着。駅を降りて目の前の北バスターミナルへ。今朝Mさんに教えてもらった通り、Salle 8の近くのカウンターでバスチケットを購入。salle 8のゲートからバスに乗り込む。終点でなくPiramideで降りる。半分以上はまだ乗っていたがどこへ行くのだろうか。もしかしたらより近い場所で降りられるのだろうか。(帰りのバスも同じ所から乗ったが、乗り込んだら既にほぼ満員だった。)

降りた所はパーキングで人の流れに沿って行くと入り口が出てくる。チケットを購入し中へ。仲見世のようなお土産屋が両側に並ぶ路地を抜けると石積みが見えてくる。道を左に曲がると遠くに月のピラミッドが、右手に太陽のピラミッドが見える。軸線がきれいに通っている。メキシコシティは曇りだったが、こちらは晴れていて暑いくらい。ピラミッドの石段を登りながら短パンで来なかったことを後悔する。

石段は結構急で、途中の踊り場で休みながら登る。石の積み方は結構雑で国民性を反映している気がする。石のサイズのばらつきを調整するためか目地もやたら大きい。実際に吹きながら売っている笛売りの音に惹かれて少し購入する。支払い時にモロッコで買った小銭入れを開けるとおばちゃんが興味を示し、お代はいいから交換してくれとか、終いには隣のおじさんがなぜかウォン(中国人に見えたのか)紙幣を出してきて、これで売ってくれ、と言われるが、これは自分のお土産だからともちろん断る。とても残念がっていた。本当にもっと一杯お土産に買っておけばよかった。

両方のピラミッドを登り終わり、バス停に戻る。帰りは満員で立ちっぱなし。停まったターミナルっぽい所で近くの乗客に、メトロ?と聞くと数人がそうだ、と言うので降りる。どうも風景が違うなぁと思ったら3号線の終点Indio Dionsだった。とうことはここからティオティワカン行きも乗れるということか。屋台でタコスを二枚食べて昼食。安い。

既に夕方で他の所は閉まってしまいそうなので、地下鉄を乗り継いでキャンデラの設計した駅を見に行く。

————————————————-
Subway Station Candelaria
Felix Candela
1967

■地下鉄一号線です。
■普通に写真を撮っていましたが、もしかしたら駅構内は写真禁止かもしれません。後日ソチミルコで注意されたので。ちなみに外に出ても外観はほぼ見えず、また見る価値もあまりないので、わざわざ改札を出なくても良いと思います。
————————————————–

柱頭がコンクリートの造形とは思えない柔らかい印象で面白い。また断面計画も線路の上が吹き抜けており、電車を真上から見られるようになっていて良い。メキシコの電車はタイヤとレールを走る車輪とどちらも付いており、電気も線路からおそらく取っているため、屋根面は何も付いていない。それを上から見下ろすとすっきりきれいな印象。

多分閉まっているだろうと思いつつ、Hidargoから四駅ほどのキャンデラの教会に、駅から近そうなので行ってみる。駅を降りて西に行くとすぐ見つかる。

—————————————-
Church San Antonio de las Huertas
Felix Candela
1956

■○○駅下車徒歩3分。
■月-金の1200-1400、17時から19時からと書いてありましたが、後日二度17時過ぎに行って見るも開いていたことがありません。
————————————————

日曜なので閉まっている。あきらめてまた地下鉄に乗り宿に戻る。今日もトマトソースのパスタ。食後作業。2時過ぎ就寝。



No Responses to this post

This post has no comments yet.

Leave a Reply