170629_PARIS_LONDON


read more→

170628_Paris


read more→

170627_Tokyo-Paris


随分間が空きましたが、この夏の旅行の記録です。
冗長ですがほぼそのまま、少し削った程度。どこが誰の役に立つかわからないので。 read more→

170314 佐古龍平展


@清課堂 3/26まで、会期中無休10時〜18時
read more→

170216_以心伝心


「やっと撮影できました!」とお施主さんから届いた写真。言葉が伝わらなくてもわかってもらえて設計者としてはとても嬉しい。

2016 House in Kamikatsura / 上桂の平屋


read more→

170111_住み心地


read more→

170103_新年


新年明けましておめでとうございます。 read more→

161219_家具搬入


家具工事の搬入完了。懸案の1つだったテーブルは固めてみると、想定以上にガッチリ。今回はLLAMA FACTORYさんにお願いしています。

161214_現場


read more→

161208_庇


ご無沙汰してましたが、コンブ金物さん製作の庇も付き、年内引き渡しに向け上桂の改修現場は着々と進んでいます。
水が溜まらないよう付けている勾配は、垂れを計算して90°より浅く曲げて、自重で微妙に垂れるよう計算されている。さすがの仕事。木工事も目処がつき、あとは仕上げです。

161022_写真のアップロード

最近、ずっとリンク切れで「?」と表示されていた、世界一周時のポストの写真を再アップし始めました。

といっても、毎晩、仕事が終わってから眠る前に少しずつ、なのでまだインド、8日目ですが。毎日1日分が目標。
http://misasagi.jp/?category_name=india

よく毎日書いていたな、と我ながら思います。
自分でも6年も経つと忘れていたディテールや当時の感想が面白い。

せっかくなので、写真を文章に合わせて配置し(当時見にくいと言われていたので)、アップしていなかった写真も少し追加しています。たまに入っているサイズが大きいのがそれです。
しかし、写真がいい。我ながら。なんでだろう。

暇があれば、たまに覗いてみてください。

2016 Showcase / 清課堂のショーケース


read more→

【お知らせ】いまからまめさら2016


read more→

2016 House F / 庫裏としての家


read more→

160308_Yangon

バスケットボールより大きいくらいの重量感溢れる

ヤンゴン旅行の記録もこれで最後です。 read more→

160307_Yangon


8時過ぎ起床。手持ちのチャットが少なくなってきたので、市内で銀行を探しに行く。 read more→

160306_Yangon


read more→

160331_PAT in Kyotoとロームシアター

会期終了が迫るPATinKYOTOを見に京都市美術館へ。青木さんが改修される前に現状がどうだったかを久しぶりに見に行きたかったのと、先日知り合った高橋さんが出品されているのを見に行った。 read more→

160328_清課堂のショーケース


京都は寺町二条下ルにある、創業もうすぐ二百年の老舗、清課堂さんからご依頼頂き、ショーケースを設計しました。 read more→

160305_Yangon

たまに走っていたサイカー、かっこいい。

read more→

160304_Yangon

空港にて到着を待つ人達

台北空港のベンチで4時過ぎに起きたら、周りもみなベンチに横になっていて静かで不思議な光景。一瞬どこにいるのかわからなかった。 read more→

160303_Taipei


さて、やっとこさ旅行の記録を少しずつアップしてみます。(といってもミャンマーでは余り書いてないけれど)。pomeraを持って基本的に向こうで書いていたテキストなのですが、読み返すと2010年と続きで旅行してるみたいに文体が同じ(意識してないのに)、、と不思議な気分になりました。長くて冗長的な気もしますが、局所的な需要に届くTIPSもあるかと思いますのでそのまま載せます。ではよろしくどうぞー。 read more→

160226_モックアップ


年が明けてバタバタしている間に気づいたらもう立春も過ぎてしまいました、松本です。本年もどうぞよろしくお願い致します。
昨日某店舗の工事も終わり、一段落しました。 read more→

151229 仕事納めと年末年始のご案内


さて、2015年も本日12/29をもって無事仕事納めとさせて頂きます。
お世話になった皆様、本年もありがとうございました。おかげさまで今年も年を越すことができます。 read more→