9日目 100115 AHMEDABAD-AGRA

夜行列車にて五時頃寒くて目が覚める。やはり北に上がると寒いよう。着込みなおしてもう一度眠る。
0830起床。景色にずいぶん緑が増えている。肥沃だ。
今回はウェイティングリストからのチケット購入だったこともあり、下段ベッドの席だった。

インドの鉄道の2Aクラスの席について。
もしもネット購入で席を選ばれる人の参考に。
起きている時は外の景色をゆっくり眺めたい人は、通路脇の下段がお勧め。進行方向を向いて横に窓がある態勢をとれる。一番広々(比較的だが)が良い人は4人席の方の下段。窓もあるし広い。こちら側にはひとつだけコンセントがあるので、うまくいけば充電もできる。4人上段はその次に広く、あまり人に干渉されたくなければここが良いかと思う。

もしチケットがWLになっていたら、発車数時間前にはインド鉄道のネットエンクワイアリーで買ったチケットのpinコードを入力してみれば、もしキャンセルがあって席が確保されていれば、列車番号と席番がわかる。そうでなくとも、駅まで行ってエンクワイアリーで聞く(インド人がおおだかりなのでなかなか大変そう)か、到着30分前くらいに乗車ホーム(電光掲示板、もしくは構内アナウンスで確認)に張り出される乗客リストを見ればわかる。日本で早々にe-ticketを買って、席番や列車番号が未定のものも上記同様です。

プロフェッサー曰く2tier(2A)乗るなら 3tier(3A)でよい、とのことだったが、見ていると3Aは三段になっている分高さ方向が狭そう。また2Sは自由席のため圧倒的に安いが、走っている電車にインド人と一緒に乗り込めるくらいの気合がある人に。
今回の旅行では総じて無理はせず、安全と健康はある程度お金で買っていくつもりなので、自分は2AやCCしか乗っていません。もう武勇伝を語る歳でもなし。 read more→

8日目 100114 AHMEDABAD


read more→

7日目 100113 AHMEDABAD


read more→

6日目 100112 AHMEDABAD


read more→

5日目 100111 JAISARMER-JODHPUR-


read more→

4日目 100110 JAISALMER


read more→

3日目 100109 -Jaisarmer


read more→

2日目 100108 DELHI-JAISARMER


read more→

1日目 100107 OSAKA→HONGKONG→DELHI


read more→

旅の準備

次は手続きなど準備。
これも一般的なものは皆さん書かれているので、そこになく、自分で調べたものを。 read more→

旅の持ち物

忘れないうちに準備について記しておきます。
出発前に記しておくつもりが、結局空の上で書くことに。。。

googleで世界一周と検索すれば、山のように長期海外旅行者のブログがみつかり、
その多くが持ち物や旅程、金額など十分過ぎるくらい詳細に記しているので
(おかげでとても助かった)、重複しなさそうな情報だけ列記します。 read more→

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
もう出発6日前。
まだするべき準備や予定は色々と・・。

ここは1/7からの旅行中における家族や友人への安否確認を主な目的としています。

また、今まで自分が必要にかられて検索しても見つからなかった、
かつ誰かの役に立つと思われる類の日本語の情報は、なるだけ記すつもりです。
少なくとも帰国までは続けます。

※100108追記
文体乱れ気味になっていますが、そのあたりは大目に見て頂けると幸いです。
整合性よりも書くことに重きを置いています。

出国後、結構なハードスケジュールの中どこまで書けるかはわかりませんが、
どうぞお付き合いよろしくお願い致します。

How to navigate | サイトの見方

■このサイトの見方
・上部のメニューを開くと、カテゴリーが出てきます。
「Show all」をクリックするとその親カテゴリー全ての内容が時系列順に表示されます。

・各記事は自動的にウィンドウサイズに合わせてグリッド上に並ぶようになっていますが、基本的に「上→下」に古くなっていきます。

・各記事の一番下に「←new | old→」と前後記事へのリンクを貼っています。
古い記事から読んでいく場合は「new」を辿っていくと読みやすいでと思います。

■Instruction
>If you click the menu above, it shows down the categories links.
If you click [ show all ] , you can see all post in the meta- categoriy like [grand tour] or [work].

>Every post thumnail will form a grid. The rule makes the new one move upper basically.
If you want to see the new to old, you can see upper to lower, not left to right.

>There is [ newer | older ] post link on the bottom of the article.
It’s useful if you want to see from past to now.